紅葉狩りの季節です!
秋の深まりとともに野山が赤や黄色で彩られ、紅葉狩りの季節になりました。
紅葉といえば、赤く色づいた「カエデ」を連想しますが、
秋に紅葉・黄葉する植物全体をさして「モミジ」といいます。
「モミジ」の語源は、染料をぎゅっと揉んで染色するという意味の「揉みづ」で、
木々の葉が色づく様子をそう表していました。
それがいつしか「紅葉」と書いて「モミジ」と読むようになったそうです。
「紅葉狩り」は平安時代の貴族が紅葉を愛でながら宴を開き、和歌を詠んだのが始まり。
江戸時代には庶民の間にも広まったそうです。(「歳時記日本の行事」より)
一年を通し、四季折々の自然の楽しみ方があります。
自然に触れ、日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょう。
(デイケア事務職員)